レキタビ情報局

歴史の旅(レキタビ)の紹介です。

韓国・扶余(24.1.4)

538年(もしくは552年)、日本に仏教を伝えたのは、百済の聖王(聖明王)でした。

彼のあと、660年に唐・新羅連合軍により、百済は滅亡します。

それまで5世紀に渡り繁栄した朝鮮半島の国の最後の都が、今回旅する扶余(ぶよ)です。

新羅の都・慶州(きょじゅ)を訪問した際は日帰りで急足で回ったこともあり、今回は2泊して終日回ることにしました。

 

4つの世界遺産と、国立博物館を訪問しました。

百済の最初の都は漢城でしたが、高句麗に攻められ遷都します。

3つ目の都が扶余で、聖王のときに遷都します。

それでも先先代のときから遷都計画があったようです。

地図を見ると、三方が河川、東側に朝鮮半島で最も古い長城が築かれました。

 

②③は同じ場所にあり、バスで移動しました。

帰りはバス停に待っていましたが、ドライバーに気付かれず通過されてしまいました。

 

扶蘇山城/プソサンソン

聖王の時に造られた山城です。

1時間かけてウォーキングしました。

f:id:shota_ozawa:20240104215304j:image
f:id:shota_ozawa:20240104215323j:image
f:id:shota_ozawa:20240104215308j:image
f:id:shota_ozawa:20240104215321j:image
f:id:shota_ozawa:20240104215312j:image
f:id:shota_ozawa:20240104215315j:image
f:id:shota_ozawa:20240104215317j:image
f:id:shota_ozawa:20240104215327j:image

 

②扶余羅城/プヨラソン

百済が扶余に遷都した538年頃に造られたとされる城壁です。

万里の長城には及びませんが、山頂までしっかり伸びていました。

隣のお寺は、聖王を祀りました。

ここから国宝の香炉が見つかりました。

f:id:shota_ozawa:20240104215836j:image
f:id:shota_ozawa:20240104215828j:image
f:id:shota_ozawa:20240104215841j:image
f:id:shota_ozawa:20240104215838j:image
f:id:shota_ozawa:20240104215832j:image
f:id:shota_ozawa:20240104215419j:image

 

③陵山里古墳群/ヌンサンリ

百済の王陵です。

円墳が整列しており、1号墳の石室には四神が描かれています。

日本の高松塚古墳のルーツかもしれません。

近くにICTミュージアムもありました。

f:id:shota_ozawa:20240104215429j:image
f:id:shota_ozawa:20240104215422j:image
f:id:shota_ozawa:20240104215715j:image
f:id:shota_ozawa:20240104215416j:image

f:id:shota_ozawa:20240104215516j:image
f:id:shota_ozawa:20240104215513j:image

 

④定林寺址/チョンリムサジ

石塔と石仏がありました。

寺院の復元を目指しているようです。

f:id:shota_ozawa:20240104215924j:image
f:id:shota_ozawa:20240104215919j:image
f:id:shota_ozawa:20240104215929j:image

 

⑤扶余国立博物館

扶余で発掘されたものを展示。

4部構成で、1部が考古学、2部が百済時代、3部が仏教、4部が寄贈品。

f:id:shota_ozawa:20240104220054j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220039j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220013j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220029j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220049j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220024j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220044j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220019j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220034j:image

 

また、国宝の香炉は「スペシャル」な展示。

発見から30周年で企画展の棟にありました。

f:id:shota_ozawa:20240104220136j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220140j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220154j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220146j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220150j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220159j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220202j:image

f:id:shota_ozawa:20240104220603j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220143j:image

 

昼食は、定山寺近くのお店。

メニューを言うと、いきなり大きなボールを渡された、「この中から好きなだけとれ」と言われました。

会計の時「量り売り」であることに気づき、少し量を減らしました。

すると今度は「辛さを選べ」とのことで、3ランク中2番目にしてしまいました。

一緒に出てきたペプシコーラが甘くてちょうど良かったです。

汗だくになり30分かけて完食しました。

キムチとご飯もおいしかったです。

f:id:shota_ozawa:20240104220727j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220658j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220702j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220719j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220723j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220731j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220654j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220711j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220715j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220707j:image

 

最後に、聖王の像を見に行きました。

日本史でも世界史で有名人。

この地に来られて良かったです。

カムサハムニダ
f:id:shota_ozawa:20240104220953j:image
f:id:shota_ozawa:20240104220950j:image