レキタビ情報局

歴史の旅(レキタビ)の紹介です。

韓国・木浦(24.1.5)

今日は、新安沈没船を見るため、木浦(モッポ)まで来ました。

駅からバスで20分。

立海洋博物館を見学しました。

 

①2隻の沈没船

中世の朝鮮半島には、高麗が栄えていました。

西は中国やモンゴル、東は日本に挟まれ、文物の交流を担っていました。

高麗時代は青磁李氏朝鮮時代は白磁が好まれたそうです。

 

第一展示室では、2隻の沈没船が展示されていました。

お皿を重ねて縄でまとめるなど、当時の運搬の様子を生ナマと知ることができました。

暇な時の遊び道具(将棋や双六のサイコロ)もありました。

f:id:shota_ozawa:20240105174210j:image

f:id:shota_ozawa:20240105172717j:image
f:id:shota_ozawa:20240105172728j:image
f:id:shota_ozawa:20240105172722j:image
f:id:shota_ozawa:20240105172733j:image
f:id:shota_ozawa:20240105172708j:image
f:id:shota_ozawa:20240105172713j:image
f:id:shota_ozawa:20240105172703j:image

 

②新安沈没船

第一展示室の船の4倍くらいの大きさがあります。

木材の香りが強く、花粉症になったようでした。

水揚げしたらまずは塩を取らないと遺物が損傷するそうです。

50〜60名乗船した大型船とのことです。

f:id:shota_ozawa:20240105172835j:image
f:id:shota_ozawa:20240105172852j:image
f:id:shota_ozawa:20240105172901j:image
f:id:shota_ozawa:20240105172819j:image
f:id:shota_ozawa:20240105172831j:image
f:id:shota_ozawa:20240105172843j:image
f:id:shota_ozawa:20240105172856j:image
f:id:shota_ozawa:20240105172823j:image
f:id:shota_ozawa:20240105172848j:image
f:id:shota_ozawa:20240105172827j:image
f:id:shota_ozawa:20240105172839j:image

青磁の使い方です。

f:id:shota_ozawa:20240105183853j:image
f:id:shota_ozawa:20240105183857j:image

 

青磁のツボ(企画展)

壺に中身も展示されていました。

魚の塩漬け、えび、カニなど。

当時の食べ物がわかりました。

宛先が木管に書いてあります。

日本の東福寺も登場します。

f:id:shota_ozawa:20240105173009j:image
f:id:shota_ozawa:20240105173017j:image
f:id:shota_ozawa:20240105173021j:image
f:id:shota_ozawa:20240105172957j:image
f:id:shota_ozawa:20240105173001j:image
f:id:shota_ozawa:20240105173005j:image
f:id:shota_ozawa:20240105172953j:image
f:id:shota_ozawa:20240105173013j:image

 

夕食の冷麺。

赤いものを避けたら、氷の入った冷麺になりました(笑)。

酸っぱくて美味しい!

f:id:shota_ozawa:20240105173322j:image

 

駅前のカフェにて。アメリカンをいただきました。

その場で挽くのかと思ったら、出来合いのものを入れるだけでした(涙)。

木浦は南にあるため、昼のためもあると思いますが、韓国にしては暖かいです。

f:id:shota_ozawa:20240105173939j:image