①丸尾の滝
えびの高原・高千穂峰に行くバスは、この丸尾で乗ることになる。
待ち時間を使い、丸尾の滝を見に行った。
②霧島神宮元宮
バス停高千穂河原の先にある。
6世紀に噴火を鎮めるため造られた。
しかし9世紀に、ここに社を遷座した。
さらに13世紀に今の霧島神宮へ移された。
③高千穂峰
小学校に遠足でも登ると言う、登山しやすい山。
だが、すり鉢山の急勾配に心が折れて、登山を中断した。
登れそうだが、降る自信が持てなかった。命の危機を感じた。
蕎麦屋の人には「足跡は刻めたのでは?」と励まされた。
④高千穂河原ビジターセンター
坂本龍馬の新婚旅行の話や神話などがまとめてあった。
昼食の十割蕎麦。
⑤高千穂河原パークサービスセンター
無料の休憩所。
南京錠式の無料のロッカーがあり、荷物を預けていた。
2階からは、双眼鏡で2分間逆鉾らしきものを見られる。
私はどれだかわからなかった。
とにかく寒かったので、ストーブが有り難かった。
⑥噴き出し口
丸尾にある。
⑦霧島神宮
落ち着いた雰囲気の神社だ。
神楽殿。
山神社。
⑧霧島天狗館
全国、全世界の仮面が集まっている。
これだけ集めるのは、相当大変だったと思う。
仮面に限れば、大阪の万博博物館より充実しているかもしれない。
展示は国内外が混ざっている。
天狗の館
能面の館
鬼面の館